特化型ブログでようやく60記事を突破しました。
ただ、Googleからのアクセスがまったくなくて、記事を更新し続けているのにSearch Consoleの表示回数がどんどん落ちてきています。
これについては、前回の記事で詳しく書いているので、よければ参考にしてください。
さて、今日は楽天アフィリエイトについて僕が思うことを書いていきたいと思う。
楽天アフィリエイトは確かに実績を0→1にするのはうってつけのアフィリエイト
僕は去年の12月から今年の4月までの4ヶ月の間に、楽天アフィリエイトのブログで記事を書いていました。
記事数は50記事。
年末とか休み返上で結構記事を更新しましたが、いわゆる季節ものの『仕込み』が遅すぎて全く稼ぐことができませんでした。
この4ヶ月の間の売上は、ざっくりですが3000円もいっていません。
楽天アフィリエイトをやるにあたって商材(教材)とかはなく、楽天アフィリエイトで情報発信している人のメルマガ特典で、稼ぎ方を学びました。
でも、思った以上に稼げず。
ご存知かもしれませんが、楽天アフィリエイトは基本的に料率(売上に対する報酬の割合)が1%です。
つまり、僕のブログのアフィリエイトリンクをクリックして、楽天市場で5,000円の商品を買ってもらっても、50円しか報酬がないです(笑
だから、大きく稼ぎたい人は楽天アフィリエイトは敬遠するんですけどね。
楽天アフィリエイトはどんなに頑張っても月50,000円ぐらいがいいところ
ただ、楽天アフィリエイトで情報発信していた人は月に10万の稼ぎがあったようです。
おそらく、料率が高い商品と季節ものをうまく組み合わせて、さらに商品を上手に紹介する記事を書いた結果だと思います。
でも、いまだにコンスタントに月10万稼いでいるのかという点はちょっと疑問ですけどね。
一時的な稼ぎだったんじゃないかと個人的には予想しています。
楽天アフィリエイトは、物販(ASP)や情報商材アフィリエイトなどと比べても、料率の関係で大きく稼ぐのは難しいアフィリエイトだといえます。
ちょっと前に、楽天アフィリエイトで稼いでいる人の特集を見たことがあります。
人数にして7人ぐらいだったと思いますが、平均すると月50,000円ぐらいだったはず。
その人達のブログを実際に見ることができたんですが、それはどれもすごいブログばかりでした。
『こりゃアクセスあるだろうな~』というブログなんですが、それでも月50,000円なんですよね。
ちなみに、この特集は楽天アフィリエイトのサイトにログインしたら見れたと思います(ちょっと記憶が定かでないですが)
つまり、楽天のアフィリエイト会員じゃないと見れない特集なので、楽天アフィリエイトの会員になっている人は探してみてください。
楽天アフィリエイトの料率がアップするらしいけど、Cookieの期間が1ヶ月から24時間になる
実は、来年から楽天アフィリエイトの規約が変わるようです。
低いといわれている料率がアップする「良い変更」と、Cookieの期間が30日から24時間に変更される「悪い変更」
料率は最低2%になるようで、これだけでも稼ぐ金額が倍になるからうれしいことですが、Cookieの期間が短くなるのでその分の稼ぎが少なくなるじゃないかと思います。
Cookieの期間というのは、楽天の商品を紹介するアフィリエイトリンクをクリックした時の有効期間だと思えばいいです。
例えば、10/1日に誰かかが僕のブログに貼ってあるアフィリエイトリンクをクリックしたとします。
すぐに商品を買わなくても、10/1日から30日間の間に楽天市場のどこかのショップで商品を購入してくれれば、その商品の購入金額の1%が僕の報酬となるわけです。
このCookieの期間の長さを利用して、ひたすらクリックされることを目指しているブログも沢山あるわけなんですよね。
自分が紹介した商品が売れなくても、30日間の間に何か買ってくれればいいので。
中には、あえて誤クリックさせるようなあくどいことする人もいるようですけど。
規約が変更になった楽天アフィリエイトは今より稼げるようになるのか全く不明
4月からほとんど記事の更新していない僕の楽天アフィリエイトブログですが、今でもちまちま報酬が入ってきます。
ほとんど50円とかいうレベルですが(笑
でも、この前1,166円という楽天アフィリエイトとしてはかなり高い報酬が発生しました。
11万ぐらいの買い物をしてくれたってことですね。
ただ、まだ未確定なので、承認されず否認になる可能性がありますが。
来年から規約が変更になるので、ちょっと様子見で楽天アフィリエイトブログはそのまま残しておこうかと思います。
もし料率アップが思ったほど効果があって稼げそうになったら、ちょっとまた再開するかもしれない。
コメント