リンク広告(リンクユニット)がアドセンスの収益をあげるのに効果があると言われていたので、僕の特化型ブログでもリンクユニットは使っていました。
でも、ずっとその効果が?な状態だったんですよね。
きちんとしたデータがないのでなんとなくという感覚になりますが、僕のブログではリンク広告(リンクユニット)では収益をあげることはできていないようです。
逆にクリックされても1円とかになっていたのは、この広告が原因のような気がしています。
CPCが低いので、リンクユニットを思い切って外してみた
今までの実績報告でも書いていますが、CPCはずっと20円以下ぐらいで推移しており、平均と言われている30円には程遠い状態が続いています。
別な記事でも書いているように、日によっては複数回のクリックで一桁となることもよくあります。
悪いことに、最近は20円どころか更に下がりそうな勢いだったので、思い切ってリンクユニットをやめて別な広告に切り替えることにしました。
これまでは、リンクユニットを記事本文の上(記事先頭のアイキャッチのすぐ下)に表示させていましたが、リンクユニットのかわりにダブルレクタングルの「レスポンシブ広告」に切り替えました。
さらに、サイドバーにも縦長タイプの広告を2つ表示させてみた
どこかのブログに「サイドバーに広告を表示させてもクリックされることはほとんどない」という記事があったので、今まではそれをうのみにしてサイドバーには広告を一切していなかったんですよね。
ただ、本当にそうなのか試してみたくなり、リンクユニットをやめるついでに、サイドバーにも広告(縦長タイプ)を2つ表示させることを決定!
結局、サイドバーには縦長タイプの広告を一番上と途中の2つ表示させています。
リンクユニットの廃止とサイドバーへの広告追加の効果は?
かれこれ2周間ぐらいかな?様子を見ていましたが、リンクユニットからダブルレクタングルのレスポンシブ広告への変更と、サイドバーへの広告追加の効果は明らかにあるようです。
その日からほぼ毎日、CPCは30円以上を記録しています。(たまたま?)
たまに、今までと同じようにCPCが低い日もありますが、CPCが80円以上で2,500円超えた日もあったぐらいです。
まだ広告を変えてからそんなに経っていないので、最終的にその月でどういう結果になるかわかりませんが、少なくとも広告の切り替えの効果はあらわれると思います。
CPCは増えたのに、CTRが落ちてきた
でも、CPCがよくなってきたと思ったら、今度はCTR(クリック率)が落ちてきてるんですよね^^
うーーーん、なかなかうまくいかないものです。
CTRが下がる原因は、「離脱率が上がっている」、「広告が以前より表示されなくなっている」とか、「広告を表示させる位置が悪い」ことなどが原因としてあるようです。
でも、どれも該当していないと思うんですよね。
なので、CTRが下がる原因がよくわかりません。
リンクユニットの廃止とサイドバーへの広告の追加は引き続き継続
いずれにしろ、CTRが下ってもそれを補うほどCPCが増えているので、しばらくこのまま経過観察していこうかと思います。
少なくとも、クリックされても「単価が1円」とか、モチベーションが下がる状態は避けたいので^^
もし、リンクユニットの広告を使っていてCPCがどうも低いなと思ったら、リンクユニットを他の広告に切り替えてみることをおすすめします。
コメント
こんにちは!
わたしは、まだそこまではすすんでないのですが、広告にも色々とあるのですねぇ。
私のブログの広告も、一円の収入にもなってないのがあります。
しっかりと勉強しないといけませんね。参考になりました。
また来まーす。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
アドセンスの広告にはいろんな種類があるので、いろいろ試すことが大事かもしれません。
他の人のブログでは収益がアップする広告でも自分のブログではそうでもなかったりするので。