えー、タイトルの通りです。
さきほど、アドセンスの管理画面を見たら、報酬が1円となっていました。
まぁ広告が表示されるだけで報酬が発生する「インプレッション単価広告」だと思っていました。
が、しかし、3回もクリックされてるんですよね。
インプレッション単価でもないクリック1円の原因は?
クリックしても1円というのは今までも何回もありました。
でも3回クリックして1円というのは見たことありません^^
んーーーー、何が原因なんだろうと、本格的にネットで調べてみることに。
- 不正クリック(自分で間違ったとか、第三者に依頼してクリック)
- いたずらによるクリック
- クリックを誘導するような記事の内容
- 単価が極端に安い広告
- スマートプライシング
1.は絶対やっていません。
2.は、こちらではどうしようもない話で。
3.も、クリックを誘導するような記事は一切書いてません。
4.は、以前アドセンス管理画面で最適化をやっているので、安い単価の広告は出ないと思っています。(もしかして安い単価の広告もあるんだろうか?)
結局、最後のスマートプライシングだけが、ちょっと気になりました。
スマートプライシングって何?
読者が広告をクリックしてから短い時間(1秒以内とか)で戻った場合、つまり間違ってクリックしたような場合に、Googleは広告主の利益を守るために「スマートプライシング」というのを発動させて単価を大きく下げるらしいです。
こういうのって、広告の位置が悪くて間違ってクリックしてしまうような場合が多いようですが、特に変な位置に広告を貼っていないんですけどね。
これが原因とも思えないし。
念の為、ポリシー違反していないか確認
アドセンスの管理画面から、「アカウント」→「ポリシーセンター」とクリックしていき、「ポリシー違反は見つかりませんでした。」と表示されるのを確認しました。
ひとまず、なんかポリシーにひかかるようなことにはなっていないので、まずは安心。
結局、なにが原因かわからずじまいですが、この日のアドセンス報酬が最終的にどうなるのかちょっと注意深く見ていきたいと思います。
最後までこの単価だったら、まじでしゃれにならない。
結局、この日のアドセンス報酬は?
7/8追記)
報酬は200円ちょいでした。
元々アクセスが少ない日なので額が少ないのはそんなに驚かないですが、でもクリックあたりに換算すると10円しかないんですよね。
ぎりぎり1桁にはなりませんでしたが、それでも10円ってかなり安いと思います。
アドセンスで稼いでいる人のブログとか見てますが、10円というのはほとんど見かけたことがありません。
ちょっと前まではここまで安くなかったんですけど、僕のブログの広告単価はかなり下げられているんでしょうか。
としても、どう対策していいのかさっぱりわかりません。
結局、投稿を頑張ってアクセスを増やすしかないんだろうか。
7/20午前中のアドセンス報酬とクリック数
平日は仕事なのでアドセンス報酬とクリック数の確認はできませんが、休みの日でアドセンスの管理画面を見る時間があった時に、アドセンス報酬がどれくらいかを書いてみます。
ということで、7/20午前の状況です。
上の画像のように、クリック4回で21円なので、1クリックあたり5円。
結局、この日はクリック16回で173円で終わりました。
1クリックあたり10円で、ぎりぎり2桁キープというところですが、CPCとしてはなかなか厳しい状況が続きます。
コメント
こんにちは。
クリック報酬の低下、原因がわからないと悩みますよね。
早く解決できることを祈っています。
コメントありがとうございます!
多分原因がわからずじまいになりそうな気がします^^
20円超える日もあれば10円ちょっとの日もあるので、バラツキがある感じですね。
こんばんは。
ブログランキングから来ました。
クリック報酬、勉強になりました。
ありがとうございます。