今はアドセンス1本で稼いでいますが、以前は物販アフィリエイト(健康系)の方でちょっとだけ稼いでいる時期がありました。
商品の成約による報酬が9,000円で、アドセンスが11,000円とわずかな稼ぎでしたが、それでもこんな僕でも物販アフィリエイトで稼ぐことができていたんですよ。
でも、去年のGoogleアップデートの影響でアクセスが激減し、そのまま終了状態に。
それが、なぜか今年の3月ぐらいからちょっとずつアクセスが回復している状況が続いています。
アクセスが少なすぎて、一時的にアクセスが増えているだけの誤差の範囲かもしれませんけど^^
健康系アフィリエイトサイトの今のアクセス状況
去年、一時的に稼げていた時期のアクセスがどんなもんだったのか、今更ながら調べてみました。
Googleのアナリティクスから引っ張ってきたのがこれです。
2018年5月をピークに見事に転げ落ちてますね^^
実際に商品が売れているいるのは6月、7月あたりで、アドセンスでも合計11,000円ぐらいは稼げてました。
こうやって見ると、ピークの時で月間6,000PV弱なので、今思うと結構アクセスあったんだなと。
そこからアクセス激減で、商品は売れずにアドセンスのクリックすらなくなって今に至ります。
Googleのアップデートの影響?健康系アフィリエイトサイトがちょっと前からアクセス微増
今年に入ってからもずっとアクセスがなかった健康系アフィリエイトサイトですが、3月ぐらいですかね?ちょっとずつ増えているように思えます。
画像貼り付けたあとに、最後ガクンと落ちてるのに気づいた^^
表示回数のグラフなので、先に貼り付けたPVとの比較は単純にできませんが、それでもアクセスが多少増えているのがわかります。
そして、アクセスがちょっと増えている効果だと思いますが、実はここ最近この健康系アフィリエイトサイトで、アドセンスの広告が3回ほどクリックされているんですよね。
と言っても、合計で100円ちょっとですけどね。
健康系アフィリエイトサイトを違うレンタルサーバーに引っ越したい
去年のGoogleアップデートから、このサイトはほとんど放置状態にしていましたが、Googleの評価になった「専門性が問われる記事」は全て非公開にして、なんとかアクセスが戻らないかという対策はしていました。
その結果、今公開している記事は実際に自分が体験したものが中心となっているので、怪しい奴が書いた怪しい健康(医療)情報にはなっていないはず。(と思う)
だから、Googleからちょっとずつ評価され始めているのかな?と自分で勝手に評価^^
もしかしてこのままアクセスが増えるかもという淡い期待もありますが、どうせ放置状態にするんだったらメインのXServerの方に引っ越しをしょうかと計画しているところです。
健康系アフィリエイトサイトがあるロリポップを解約して、XServerの方に一本化して月々の維持費を安くしたいのも引っ越しの理由。
他には、引っ越しついでにWordPressのテンプレートも今の賢威から使い慣れているCocoonに乗り換えようかと。
アドセンス広告を貼る位置をある程度自由に指定できるが、Cocoonのいいところなので。
ちなみに、ロリポップは月500円でコストパフォーマンスはいいと思いますが、やっぱりそれなりにサーバーが重いのがちょっと難点。
XServerはさすがにロリポップよりは軽いですが、月1,000円です。
サイトの引っ越しはかなりの重労働(リスクと作業量が多い)
とまぁ、引っ越ししますと書いていますが、本音は「本当に引っ越しできるのか」自分自身でもわかりません。
違うレンタルサーバーにサイトを引っ越しするのって、ネットで調べたらものすごく面倒臭そうなんですよね。
だから、最悪引っ越ししないかも^^
アドセンスの方でちょっと時間に余裕が出た時に、真面目に引っ越しを検討してみます。
コメント