長い10連休がやっと終わりました。
結局、旅行も近場の一泊二日があったぐらいで、ほとんどアドセンスの方を頑張っていました。
さて、5月に入ったので、4月のアドセンス実績を報告します。
2019年4月のアドセンス実績報告
4月の実績です。
ちょっとまだ過去の実績を載せることにします。
物販サイトと特化型ブログで分けました。
物販サイト
期間 | 実績 | 詳細 |
---|---|---|
2018年09月 | 1,518円 | 物販サイトのアドセンス(記事数39) |
2018年10月 | 608円 | 物販サイトのアドセンス(記事数39) |
2018年11月 | 144円 | 物販サイトのアドセンス(記事数39) |
特化型ブログ
期間 | 実績(円) | CTR(%) | CPC(円) | PV(月) | 記事数 |
---|---|---|---|---|---|
2018年11月 | 176 | – | – | – | 95 |
2018年12月 | 622 | – | – | – | 103 |
2019年01月 | 894 | – | – | – | 105 |
2019年02月 | 2,050 | – | – | – | 106 |
2019年03月 | 3,044 | 0.5 | 42 | 13,779 | 111 |
2019年04月 | ※未確定 18,952 | 1.4 | 27 | 51,203 | 130 |
CTRはクリック数/PV数で、CPCはクリック当たりの単価です。
こうやって見ると、3月はCTRが平均1%の約半分だけどCPCが平均の30円より高かったです。
それもで、CTRが悪かったので、結果として13,779(PV)で3,044の実績となっています。(平均より悪い)
対して、4月はCTRは良かったけど、CPCが悪い。
それでもCTRの良さもあって、PVの数に対して18,952円と平均を上回っています。
この特価型ブログのクリック率は当初は0.1%程度だったので、かなり改善しています。
改善どころか4月は平均より上回る好結果となりました。
Googleアドセンスの指標が遅延?残高が実績より多く表示される件
それより、Googleのアドセンスの残高がおかしいことになっている。
アナリティクスの方の通知を見ると、次のような通知があった。
なんか残高(次の振込予定額)が6,000円ほど高く表示されていたので、「おかしいな」と思っていたら、この通知を見て納得。(勝手に残高がおかしい件だと解釈)
これは支払い期日までには修正されるんでしょう。
と思っていたら、5/12時点でまだ残高金額がおかしい(通知には解決済みとなっている)
まさか、高い金額のまま振り込まれるんだろうか。
もしそうだったら、さすがにGoogleに連絡しないと。
振込は確か毎月20日だったと思うので、振込されたら金額を嫁さんに確認してもらおう。
特化型ブログのPVがようやく増え始めて月間50,000PVを超えました
そして、去年の8月から始めたこの特化型ブログのPVの推移です。
4月は3月の3倍以上のアクセスとなりました。
それでもまだGoogleからのアクセスはbingと比べても少ないです。
2019年5月のアドセンスの見込み
実は4月の後半あたりからトレンド記事みたいなのを複数投稿して、5月はそれがアクセス増加に結びついているのでさらに実績が増える見込みです。
今の所、すでに3万円超え^^
やっぱり一発あてるとでかいですね。
コメント