この前突然、Googleから次のようなメールが届きました。
メールの本文を見ると、次のような問題があると書かれています。
- テキストが小さすぎて読めません
- クリック可能な要素同士が近すぎます
- コンテンツの幅が画面の幅を超えています
正直、?????状態です。
『「モバイル ユーザビリティ」の問題が新たに 検出されました』と言われても困る
いきなり、テキストが小さいだの、クリック要素が近いだの、幅が超えているだのと言われても、正直困るんですけど。
今までもGoogleからは「XXの問題が新たに検出されました」というメールは何回かもらっています。
その度に、どこが悪いのか修正してなんとか検証を通ってきたんですが、今回はまったく意味不明。
それよりも、今までも意味不明のものがあって何も修正せずに、検証をお願いしたら「合格」したことあったし^^
ちなみに、問題がある言われているのは健康系アフィリエイトサイト。
最近、非公開にしていた記事を公開に戻したりと、ちょこまかいじってはいるんですが、記事そのものを修正していることはほとんどありません。
しょうがないので、一応Googleが何を問題だと言っているのかちょっと調べてみることにしました。
「モバイル ユーザビリティ」の問題があると言われているけど、本当なの?
その前に、本当にモバイル用のページとして問題があるのか?
と、疑問に思い、モバイルユーザビリティとして問題があるページなのかを調べてみました。
検証したのは、おなじみのGoogleのモバイルフレンドリーテストサイト。
URLを入力して、テストを実行すると、、、、
見事に合格するんですけど^^
なんだろう、これ。
1年間更新していないページが問題あると指摘されていることが判明
次に、メールのリンクからGoogle Search Consoleに飛んで、どんなエラーなのか詳細な情報がないのか、確認してみました。
これだとわからないですね。
それぞれのエラーのとこからリンクをたどっていくと、問題のページのURLが書いてあって、よく見ると3件とも同じページだというのが判明。
でもこのページって、去年の5月から全く更新していないんですよね。
一年間も問題なかったページがなんで今頃文句言われるのかさっぱりわかりません。
一年間もこのページはクロールされてなかったということでしょうか。
テキストが小さいという指摘を読んだ時に、テンプレートが原因なのかな?とも思ったりもしたんですけど。
問題のサイトは健康系アフィリエイトサイトでテンプレートは賢威を使用
ちなみに、健康系アフィリエイトサイトは賢威(Ver7)をつかっています。
賢威で思い出したので、ちょっと賢威の話でも。
僕はこの賢威をアフィリエイトしていたことがあります。(一本も売れませんでしたけど)
アフィリエイターとしてインフォトップに登録していたんですが、つい最近賢威のお知らせメールが届いていたんですよね。
何かな?と読んでみたら、『賢威はもうアフィリエイトしません』という内容。
つまりアフィリエイターさんが賢威を売ることができなくなったということです。
ちょっと前までは、アフィリエイター御用達の定番テンプレートだったと思うんですけど。
以前ほど売れなくなったんですかね?
前から思っていましたが、もう「SEOに強いテンプレート」というのを売りにする時代じゃないのかな?と
問題があると言われても原因不明なので、修正せずに検証依頼をしてみた
話を戻して。
問題のページは全然更新していないので、修正しようがなく、そのまま検証依頼することにしました。
修正なんかしていないけど、ポチッと。
で、すぐに「検証しています」メールが飛んできたので、何事もなく合格するんじゃないかと思っていたんですが、、、、、
未修正部分があるというメールが速攻でGoogleから届く
予想に反して、「修正されていないよ」というメールが速攻で届きます。
『テキストが小さすぎて読めません』の問題が修正されていませんと書かれていました。
他の2つの問題も修正されてませんという内容で同じです。
だからそう言われても困るんですけど^^
それでもGoogleの指摘の原因が思いつかないので再度検証依頼をしてみた
未修正メールが届いてから、どうしたもんかな~と2日ほど放置。
そして、昨日なにげにGoogle Search Cosoleを確認すると、「失敗しました」となっています。
検証に失敗?
なんだか本当によくわかりませんが、もう一度検証をお願いしてみることにしました。
で、只今検証結果待ちです。
結局、指摘されている3件の問題については何が原因なのかは全く調べていないです。
念の為スマホで問題のページを見ても幅を超えていることもないし、他のページと違うところなんてありません。
これがアドセンスでちょっとは稼げるようになった特化型ブログだったら、真剣に何が問題なのか調べるところですが、健康系サイトなので調べる気もないです^^
検証依頼してからのその後(何も修正していないけどやっぱり合格だった)
2019/04/10追加)
今日、Googleからメールが届きました。
やっぱり合格でした^^
何も修正していないのに。
今回は「モバイル ユーザビリティ」に問題があると言われています。
もし、最近修正していないページでこのような指摘のメールが来たら、まずはGoogleのモバイルフレンドリーテストサイトで検証してみることをおすすめします。
その結果「モバイルフレンドリー」だったら、何も修正しないでGoogle Search Consoleから検証依頼してみましょう。
多分、かなりの確率で合格すると思います^^
コメント